《実りの色8》 抹茶色(まっちゃいろ)

2008.10.17

《実りの色8》 抹茶色(まっちゃいろ)

◆日本の伝統色は花・植物の色や草木染めに由来するものが圧倒的に多く、今日ご紹介する【抹茶色】のような「食物」に関連する色は非常に珍しいものです。

◆抹茶はお菓子のフレーバーとして今やすっかり定番になっていて、抹茶チョコレート・抹茶プリン・抹茶シュークリーム・抹茶キャラメル・・・など枚挙にいとまがありません。
ちなみに、アイスクリームの人気フレーバーベスト3は〈1位〉バニラ→〈2位〉チョコレート→〈3位〉抹茶で、この順位は10年ほど変わっていないようです。〈(社)日本アイスクリーム協会調べ〉

◆ご存知のように抹茶とは、茶葉を一度蒸してから乾燥させ、粉末状にしたもの。抹茶色は江戸時代に茶道が広く普及してから使われるようになった、比較的歴史の浅い伝統色だと考えられています。

◆関連する色名としては、茶人・千利休の名を用いた「利休色(りきゅういろ)」「利休茶(りきゅうちゃ)」「利休鼠(りきゅうねず,りきゅうねずみ)」などがあります。
それぞれの色は文献によって多少のばらつきがあるものの、
利休色…灰みを帯びた黄緑色(抹茶色よりも彩度の低い渋い色)
利休茶…やや緑みを帯びた茶色
利休鼠…やや緑みを帯びた灰色
となっています。

◆今回のグリーティングカードに使用した家紋は「枝茶の実」という紋です。お茶の実をモチーフにした家紋は意外とバリエーションが多くあり、画像右のポストカードには、3種類の茶の実紋を使っています。

色彩コンテンツ

色彩コラム

カテゴリー

アーカイブ